投資記録
新年 明けまして おめでとうございます 本年も よろしくお願いいたします 昨年はバタバタと慌ただしい日々が続いていたので、年末年始はたっぷり休息しました。 不思議なもので、早く動きたくなってきました!ないものねだりですね^^ 今日は、毎年恒例の『…
ついに師走がやってきました。 12月は振り返りの月ですね。 私は思い出したくないことばかりですが、とりあえず健康第一!子どもたちと元気に過ごせて良かったと思うことにします^^ 気を取り直して、11月のNISA投資記録をどうぞ~ NISA 評価損益 資産合計…
ハロウィンが終わり、カレンダーも残り2枚となりました。 今年のうちにやっておきたいことは山ほどありますが、焦らず、一つ一つ着実に進めていきたいと思います。 今年の大掃除は人出不足なので、中掃除くらいで良しとします^^ さて、今日は毎月恒例のNIS…
いよいよ10月! すっかり秋めいてきましたね 朝晩の冷たい風に 気持ちもシャキッとします^^ 今日は毎月恒例の NISA投資記録です。 9か月目の合計がこちら! 8月の大暴落から 少しずつ回復してきました。 ▽前回の記録はこちら 9月は二番底狙いで もっと下が…
いよいよ9月になりました。 長かった夏休みが終わり ホッとしています^^ 8月は歴史的な株価大暴落がありましたが ちょうどバタバタしていまして 買い時を逃してしまいました~ まぁ過ぎてしまったことは 仕方ないですね。 今月は毎日欠かさず チェックし…
相変わらず落ち着かない日々ですが、 毎月の"投資記録"は、 続けていきたいと思っています。 現状を知ることで お金の不安を減らすことができ、 一か月ごとに区切ることで 気持ちをリセットして また今月もコツコツ頑張ろうと 前を向くことができます^^ NI…
今年1月から新NISAを始めて、 半年が過ぎました。 投資金額は当初からずーっと変わらず、 毎月7.5万円にしています。 内訳は、国内株式に月5万円 投資信託に月2.5万円。 今後も続けられるまで 続けていきます^^ NISA半年間の資産合計がこちら! 投資信託が…
嵐のような5月が通り過ぎ、まだまだ平穏な日々からは遠のいていますが、毎日ほんの少しの時間でも、心穏やかに過ごせるよう工夫していきたいと思います。 (感情任せの記事に付き合って下さり、本当にありがとうございました) さぁ、気を取り直しまして、…
こんにちは。 4月もあっという間でしたね。 年度始めのバタバタもようやく落ち着いてきました^^ さて今日は、毎月恒例の投資記録になります。 それでは、さっそくどうぞ~ NISA 評価損益 【つみたて投資枠】 【成長投資枠】 4月の購入銘柄 年間配当金額(…
こんにちは。 3月が終わりましたので、毎月恒例の投資記録になります。 では、さっそくどうぞ~ NISA 評価損益 先月はギリギリのプラス、含み益16円でした。 今月は国内株式が少しずつ値上がり、投資信託は順調に右肩上がりなので、含み益5,802円となりまし…
こんにちは。 遅くなりましたが、2月の投資記録と3月の予定を書いていきたいと思います。 新NISAが始まって2か月後の成果はどうなったでしょうか。 では、さっそくどうぞ~ NISA 評価損益 国内株式では、高配当株と優待株を単元未満株で少しずつ購入して…
こんにちは。 新NISAの投資金確保のため、つみたてNISAを全て売却しました。 2019年1月に100円から積み立て始め、今年(2024年)の1月までの約5年間の投資記録になります。 期間だけは長いのですが、投資金額は少なめなので、軽い気持ちで見ていただけると思い…
こんにちは。 新NISAがスタートして一か月が経ちました。 自分の忘備録も兼ねまして、運用の過程を毎月記録していきたいと思います! では、開始ひと月目の結果はどうなったでしょうか^^ NISA 評価損益 国内株式は、取得総額(購入時の金額)49,346円、時価…