こんにちは。
この記事では、独学で簿記検定3級に向けて勉強する方におすすめの書籍&YouTubeをご紹介いたします。
資格取得履歴と独学を選んだ理由
私の履歴をさくっと紹介しますね^^
《保有資格》
約3年前の秋頃から簿記検定試験の勉強を始め、そこからノンストップで、簿記3級、2級、ファイナンシャルプランナー(通称FP)3級、2級と立て続けに取得しました。
今思うと、勢いで一気にという感じでしたね。
それまで数字関係とは無縁の生活を送っていましたので、本当に一からのスタートでした。
そんな私が独学を選んだ理由は簡単です。お金の『節約』のため。
通信なども一応見ましたが、やっぱり高い!!
確実に合格する自信もなければ、試験日まで勉強を続けられる自信さえなかったので、お金がかからない道を選択しました。
(しっかりお金をかけて自分を追い込んだ方が頑張れるという方は、通信などがオススメかもしれません^^)
簿記3級 おすすめのテキスト
テキストは3冊使いがおすすめです。
まず教科書のようなテキストでインプット、そして問題集でアウトプット、さらに模擬テスト教材で試験慣れをしておくことで、当日の焦りをカバーできます。
《基本テキスト》
- みんなが欲しかった! 簿記の教科書
このシリーズは、とにかく見やすい!そして分かりやすい!
オールカラーなので教科書独特の冷たい雰囲気が全くありません。
可愛いイラストや手書き風の文字がほどよく混ざっていて、簿記初心者の女性の方に特におすすめです^^
最初は何もかも意味不明で、教科書を開くのも嫌になるかもしれません。
それを防ぐためにも、教科書は少しでも自分の気分が上がるものを選ぶことをおすすめします。
《問題集》
教科書と同じシリーズです。
教科書と問題集は並行して使っていくので、同じシリーズの方が分かりやすいです。
こちらの問題集には模擬試験問題が3回分ついていて、さらにネット試験の対策ができるよう、1回分のネット模擬試験も利用可能です!
問題集1冊で、模擬テスト教材分もカバーできるのでおすすめです。
《模擬テスト》
- 日商簿記3級 まるっと完全予想問題集
簿記3級は、基本テキスト&問題集の2冊でも大丈夫かと思いますが、試験日まで時間がある方や、余裕をもって試験当日を迎えたい方は、予想問題集を繰り返し解くのがおすすめです。
こちらの問題集は統一試験(紙タイプ)とネット試験、どちらにも対応していて、本番さながらの試験を全10回分解くことができます。
難易度も”ちょっとやさしめ“から”むずかしめ“まで幅広く対応しているので、現段階での実力を知るためにも試して損はないと思います。
ここまでが、おすすめのテキストでした!
簿記3級 おすすめのYouTube
いざ勉強を始めよう!と意気込んでも、簿記のテキストって最初は何が何だか全く分からなくて、即挫折しそうになります。私もそうでした・・・。
なので、テキストより先に『YouTube』を見るのがおすすめです!
- 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
私自身、ふくしまさんの簿記動画には本当にお世話になりました!!
これが無料配信だなんて信じられないくらい、有益な動画の宝庫です。
初心者でも分かりやすく、くすっと笑ってしまうような脱線話もあったりして、楽しく勉強することができます^^
勉強の順番としては、
- YouTube
- テキスト
- 問題集
- 模擬テスト
まずは、YouTubeでなんとなく理解してから、テキストを読み進めて理解度を上げていきます。
その後、単元ごとに問題集に取り組み、解けなかったところを再確認する。
1~3をひたすら繰り返し、最後は模擬テストで確実に点が取れるようにする。
この順番がおすすめです^^
試験会場の音【電卓音】
オマケですが、試験対策にはこちらもおすすめ!
試験当日の会場では周りの電卓音が結構気になります。
カチカチカチカチという高速の電卓音に気が焦ってしまい、集中力が欠けてしまうなんてことも。
その対策として、この電卓音を聞きながら、自宅で模擬テストをやってみるのもおすすめです^^
以上、独学で簿記3級の勉強を始める方におすすめの、テキスト&YouTubeの紹介でした。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。