配当金のある暮らし

月5万を目指します!

MENU

有言実行!3年前の夢が叶ってました

ふと、思い出して、

以前のブログを読み返しました。

 

私は、このブログの前にも、正確にはその前にも、

ブログを書いていました。

 

どれもなんてことはない、

日々の出来事を綴るだけの日記ブログです。

 

今から数年前、

資格の勉強を始めた頃に

夢のような話を書いていた気がする!

 

急にそのことを思い出して

久しぶりに読み返してみました。

(今は非公開となっています)


f:id:hanairo1311:20240624084300j:image

2021年9月17日に書いていました!

 

写真はニベアの大缶ですね。

季節のイラスト缶は今も大好きです^^

 

f:id:hanairo1311:20240624084324j:image

-----

少し迷いがあったので

公表した方がやる気になると思って

書いていたような気がします^^

 

後戻りできないように

自分を追い込んでいました。

 

▽当時の記事全文を引用します

 

山に登っている途中は

その意味を考えなくていい。

 

それを考えていいのは

最後まで登りきった後、

もしくは登れなくて下山した後。

 

そんな言葉を目にした。

 


確かにそうだなと思いつつ

それでも考えてしまうことがある。

 

今はまだ、

一歩踏み出したばかりで

戻ろうと思えばすぐに戻れる。

全部なかったことにもできる。

 

そんな迷いや不安を抱きつつも

えいや!っと飛び出す勢いで

資格の勉強を始めました。

 

今は簿記3級を学んでいて

年内にはチャレンジする予定です。

そして、来年には2級を取得したい。

 

その後には

ファイナンシャルプランナー

勉強してみたい。

 

今の仕事は来年度末で

異動する事が決まっているので

そのタイミングで転職する予定です。

 

今の暮らしに不満はないけれど

私の人生だから

やってみたいことに挑戦したい。

 

これまでもそうしてきたし

誰かのせいにして後悔したくない。

子どもたちにも

そんな姿を見てほしい。

 

子どもたちの成長

仕事の異動時期

自分の年齢とやる気

 

それらを頭の中で

ぐるぐるぐるぐる

考えて考えて

やっぱり次の5年後まで待てない

そう思った。

 

めげそうになった時は

馬の鼻先に人参をぶら下げるように

小さなマイカーを想像する。

 

簿記2級が取得できたら

自分用の軽自動車が欲しい。

 

通勤範囲も広がるし

子どもたちの送迎にも役立つ。

目指せ!脱ペーパードライバー^^

 

まぁ、それは夢のような話で…

思い描いた未来は

やってこないかもしれない。

 

時間をかけて勉強しても

何かを我慢しても

辿り着ける保証はない。

 

それでも、

きっと何かに繋がる。

得たことはムダにならない。

そう信じて、やってみます。

(本当はまだ不安だけど…)

 

当時、夢のような話と思っていたことが

一つずつ、叶ってきていました!

不安な気持ちで挑戦している、

過去の私に伝えたい

 

「簿記3級、合格したよ。

その後、2級も合格したよ。

ファイナンシャルプランナー

2級まで合格したよ。

たくさん、たくさん、頑張ったね!

 

ペーパードライバーも卒業して、

今は車で通勤してるよ!

自分用の軽自動車はまだ叶ってないけれど、

数年後には叶うと思うよ。

ただね、それには訳があって、

車を軽自動車に変えざるを得ないって

感じかな。

ごめんね、波乱万丈の未来が待ってるよ。

でも、大丈夫!願えば叶う!

こうして叶ってきた!

自分を信じて大丈夫だよ。」

 

今思い返すと、不思議な感覚ですが、

この時から未来を

予知していたのかもしれない。

 

ひとりになった時に困るから、

今のうちに資格を取っておいた方がいいよ!

車も運転できるようになった方がいいよ!

自立しないと自分が困ることになるよ!

 

そんな未来の私からの

メッセージだったのかな~なんて^^

過去の私、頑張ってくれてありがとう!!