雨がシトシト降り続く"梅雨"はどこへ行ってしまったのでしょう・・・
最近は夕方から夜にかけて、天気の急変が多いですね。
仕事終わりの塾の送迎に疲れ果てています。
夕食の時間がバラバラになり、支度をする時間もうまく取れず、常に時間を気にしながら、あっちに行ったりこっちに行ったり・・・
"今"を(どうにか)生きている、まさにそんな日々です!
気を取り直して、6月のNISAを振り返ります^^
NISA 評価損益
『投資信託』が順調に伸びてきました。
前々月はマイナス、前月は少しプラス、そして今回は5桁のプラス!
さて、今月はどうなるでしょう^^
国内株式
- 成長投資枠
- 50,000円/月(上限)
日本株は、配当金&優待目的のため、評価損益はあまり気にしていません。
どちらかと言えば、マイナスの方が買い時になるのでワクワクします^^
▽今月から、購入限度額を10万円にしました!
年間配当金額(予定)
年利は3%以上を維持しています。
前月は『3.03%』でしたので、少しずつ上がってきています。
取得額が100万円に近付いてきました!
投資信託
『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』
- つみたて投資枠
- 25,000円/月
積立予約を設定して自動購入しています。
前月は評価損益『+5.45%』でした。
一気に伸びてきました^^
こちらも淡々と継続するのみです!
楽天・高配当株式・米国ファンド(楽天SCHD)
- 成長投資枠
- 50,000円/月
こちらも積立予約で購入しています。
前月は評価損益『-8.76%』でした。
ようやく回復してきました!
さらに、現時点では『-1.22%』
今年の推移次第で、来年の積立計画をどうするか検討します。
このままプラスになってくれたら、来年も現状維持かな~
引き続き、頑張れー!