配当金のある暮らし

簿記&FPを取得して経理に転職!(旦那と別居中)

NISA投資記録【2025年2月】

2月は日数が少ない分、より足早に通り過ぎていった気がします。

最強寒波に凍える日もあれば、初夏のような暑さに袖をまくる日も・・・

行ったり来たりする季節に振り回される日々ですが、よく寝て、よく食べて、気持ちで負けないように過ごしたいと思います^^

NISA 評価損益

f:id:hanairo1311:20250302175413j:image

ラスト数日間で、国内株式のマイナスが加速しました。

現在も続いているようなので、早めに今月分を購入したいと思います!

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

f:id:hanairo1311:20250302175403j:image

  • つみたて投資枠
  • 25,000円/月

積立予約を設定して自動購入しています。

先月まで"10%超え"が続いていましたが、少し下がってきました。

楽天・高配当株式・米国ファンド(楽天SCHD)

f:id:hanairo1311:20250302175410j:image

  • 成長投資枠
  • 50,000円/月

こちらも積立予約で購入しています。

今月はマイナスとなってしまいましたが、最初の分配金を受け取りました^^

f:id:hanairo1311:20250302182649j:image

少額ではありますが、年4回の分配金は嬉しいですね。

また3か月後が楽しみです^^

国内株式

f:id:hanairo1311:20250302175359j:image

  • 成長投資枠
  • 50,000円/月(上限)

こちらもマイナスです・・・

▽2月の購入銘柄

単元未満株で少しずつ購入しています。

オリエンタルランド、どこまで下がるのだろう・・・

ソフトバンクは1株200円前後なので、金額調整にちょうどいいです^^

年間配当金額(予定)

f:id:hanairo1311:20250302175356j:image

ついに、2万円達成しました!!

『年利3%』の目標も近づいてきました!

株価は上がったり下がったりしていますが、配当金額は右肩上がりなのでホッとします^^