配当金のある暮らし

FP系パート主婦(旦那と別居中!)

入社して一週間が経ちました

入社して、一週間が過ぎました。

昨年の秋頃から転職活動を始め、

一社目の面接を受けたのが昨年の11月。

そこからトントン拍子で話が進み、

無事内定をいただくことが出来たので

前の職場を昨年末に退職しました。

正社員としてフルタイムで働くのは

もう何年ぶりになるだろう?

15年以上かな、、

 

お正月モードが抜けきらない中、

子どもより早く家を出て

子どもより遅く帰ってくる日々。

 

初日はヘトヘトに疲れてしまい

未来が絶望的な色に染まりました。

 

こんなの無理だよ

子どもが可哀想

掃除、洗濯、料理、子どものこと、 

全部私一人だよ

なんで私が大変になるの?

納得いかないよ

 

大変になることは

分かっていたはずなのに、

百も承知で挑戦したはずなのに、

マイナスの感情が

次から次へと溢れて

笑顔が消えていきました。

 

それでも、朝が来れば、

ごはんを作り、

身支度をして、

足早に家を出る。

 

掃除機をかける時間がない!

夜のクイックルワイパーに変更!

洗濯物を干す時間がない!

夜洗濯に変更!

食洗機のフタを開けていきたい!

スピーディーモードに変更!

 

シャッター閉め&お風呂掃除は

子どもにバドンタッチ!

 

この一週間は

とにかく試行錯誤の日々でした。

 

肝心の仕事の方は

覚えることが果てしなく、

何度も思考停止になりました・・・

 

でも、温もりのある職場なので

やっていける気がします。

 

根拠なんてないけれど

直感は結構当たります。

 

人って不思議なもので

どんなことも

繰り返すことで

少しずつ慣れていきます。

 

最初は無理だと思っても

絶対できないと思っても

きっと大丈夫

 

そう自分に言い聞かせて

来週からも頑張ってみます^^

 

4月から新生活の方が多い中

ひとりフライングで

新生活に奮闘しています。