新NISAを始めて、もうすぐ丸一年が経ちます。
成長投資枠では、毎月5万円を上限に日本株を購入しています。
単元未満株でコツコツと買い増し、5銘柄が100株達成!!単元化できました^^
単元化した 5銘柄
まずは、基礎化粧品でお世話になっている『ポーラ・オルビスホールディングス』
3年以上の継続保有で、2,000円分が追加されます^^
オルビスは学生の頃から愛用しています。優待で化粧品代の節約を期待しています。
美容家電で人気の『ヤーマン』利回りは低めですが優待目的です^^
1年以上2年未満の継続保有で7,000円、2年以上5年未満で10,000円、5年以上で13,000円と大幅にグレードアップしていきます^^
普段は手の届かない商品なので、サイトを見ているだけでも楽しいです!
続いては、今話題の『日産自動車』
100株を上限に購入していたのですが、計算ミスで110株になり、制限はやめようと開き直り140株まで増えました!
ホンダとの経営統合報道により株価が跳ね上がりましたが、これからどうなっていくのでしょう、、
長期保有優待(年1回)は、1年以上で500円、2年以上で1,000円、3年以上で1,500円分が追加されます。
単元未満は購入不可でしたが、100株 3万円以下だったので購入できました。
ラストは2万円以下で単元化できた『日本電信電話』
2年以上の継続保有が条件なので、気長に待ちたいと思います^^
2025年に単元化したい銘柄
- バロックジャパン(60株保有)
- オンワードホールディングス(20株保有)
どちらも1株1,000円以下なので、来年中には達成できそうです。
オリエンタルランドも単元化したいのですが、達成するには30万円以上必要なので、3年後くらいを目標にしたいと思います!